決算と税金と

早いもので、今月も終了。
まめたのごちそうは6月決算なので、来月中に税務書類を仕上げて役所に提出しなくてはいけません。
煩雑な事務作業ですが、ひとつひとつ丁寧にコマを埋めるしかありません😭

統計によると、法人の一割は税理士に頼まず申告書を作製するのだそう。
私自身は個人事業主レベルの事はなんとかこなせるのですが、法人となると未知の領域。用語を調べながら取り組んでいます。
年の功では解決しない、自分の認識の甘さに反省しきり。
そんな無謀な人間向けに作られているのが、コチラの本!
「ひとり社長の経理の基本」
著者の井ノ上陽一さんはITに強い税理士さんです。
日々の帳簿付けから、決算作業まで必要な事がピンポイントで書いてあります。
慣習的に行ってきた事をバッサリ省き、時間やゆとりを生み出す工夫が紹介されています。
ハウツー本は好きでは無いのですが、文章に血が通っているので読んでいてあたたかみを感じます。
面倒見の良い先輩から、引き継ぎノートを渡されている感覚かな?
コチラの案内に従い、申告書をダウンロードして書いていたのですが、先週あたりから、各方面から必要書類が送られてきました。
ちゃんと払えよって念押しされている気分😁
本日のマフィン達
シフォンは
抹茶、オレンジ、ブルーベリーです。

まめたのごちそう

2022.1月4日にて閉店いたしました。 長い間ありがとうございました。