自宅にて

御彼岸という事で、珍しく和菓子を作りました。
今回はNHKのお正月番組(富士ファミリー)のホームページで紹介されていた。おはぎのレシピを参考にしました。グラニュー糖で作った蜜を、茹で小豆に絡めるという方法でしたが、甘みにメリハリがつきすっきりした後味に仕上がりました。
ゴマとキナコも美味しくできました。

この富士ファミリーというドラマ。富士山の麓の田舎のスーパーマーケットが舞台なのですが、そのモデルでは?と思えるお店が私の故郷にあります。
一見寂れたスーパーなのに、第3駐車場まであり、交通誘導のスタッフまでいます。
レジは大行列、みな申し合わせたようにパック入りのおはぎをどっさり買い込みます。
おはぎもお惣菜も絶品なのですが、決まったレシピはなく、現場で調理する方の味覚に任せているという太っ腹な姿勢。
亡くなった父も大好きでした。
まだまだ、さいち(という店名です)の味には及びませんが、年に2回作っていれば、10年後には腕を上げるはず!

まめたのごちそう

2022.1月4日にて閉店いたしました。 長い間ありがとうございました。